害虫動物対策

鹿

鹿の被害と初収穫の紫キャベツ(ロイヤル・パープル イタリアの固定種)、シンプルにサラダで

ずっと30度超えが続いていますが夕方になると26度くらいで、少し涼しくなってきました。家にこもった熱が取れませんから部屋の中は30度はあります。雨が頻繁に降って農作業がしにくくて弱っています。数日の雨が続いて翌日畑に行ってみればライ麦の穂が...
カラス

貸農園の野菜達にはカラス対策が必要

畑に早朝行ってみたらカラスが畑の中で飛び回っていました(-_-;)あーやっぱりカラスだったのね...カラスに植えた苗を荒らされる実は何度か、植えたサツマイモ苗が黒マルチの上に放り出されていたのです。何物の仕業なのかなぁと思っていました。今日...
野菜

これから貸農園で作る野菜の種類は

今日は強風のため畑での作業はひと休みです。風がなければきゅうりの苗を植える予定でしたが、残念。これから貸農園で作る野菜をリストアップしてみます。葉菜類では長ネギ、玉ねぎ、紫玉ねぎ、青しそ、赤しそ、チンゲン菜、小松菜、芽キャベツ、白菜、レタス...
害虫動物対策

貸農園での農作業開始です。

今年から新しい貸農園で心機一転、農作業を始めます。借りた農園は4区画、45坪です。今まであまりにも借りてた畑が広すぎたので、ほとほと疲れて今年からは少ない面積で収量アップを目指すことに。去年3区画を申し込み、結局もう1区画追加で借りることに...