いちご ピンクにんにくと苺の混植、その結果と改良点を考えてみた 甘い香りの苺は虫、鳥などの餌食になりやすい栽培が面倒な果物。 何年か行っているピンクにんにくとの混植、今回は上々の出来でした。苺、害虫の被害なしです。 1キロ前後のいちご収穫が4日続いています♪ 日数を経るにしたがってだんだん小さ... 2021.06.25 いちご
さくらんぼ さくらんぼの長いタルトと小さなタルト、そしてカシスが収穫間近 収穫したさくらんぼで、少しだけコンポートを作りました。 さくらんぼはそのまま味わうことが最高なのですが、 収穫時期は短くたくさん取れたらやはり加工するか冷凍です。 種を抜いて作ったコンポートはスイーツづくりに使います。 他に... 2020.07.12 さくらんぼ
さくらんぼ 2020年のさくらんぼ収穫は 5月上旬に、早々とさくらんぼの花がたくさん咲いて 去年のようにたくさん収穫できそう♪~ とひとり喜んでいました。 枝の剪定を大胆にしたから元気になったのだ、と 納得していたのですが… ... 2020.07.07 さくらんぼ
ブルーベリー ブルーベリーの味は酸っぱい、酸味が強く甘くないってホント? ブルーベリーの味はよく、甘酸っぱいと表現されます。 状態がよいブルーベリーは甘いです。 わたし 甘酸っぱいっていう時は 酸味が目立ち甘みもあるという感じかしら 庭で収穫したブルーベリーを身内に送りました。 甘くて... 2019.07.16 ブルーベリー
ブルーベリー ブルーベリーの育て方と注意点まとめ 順調にブルーベリーの実が大きくなって 毎日収穫しています。 ハイブッシュ系の我が家の大きなブルーベリーの木、 実が付き始めた時は小さめで 今年は期待できないかもしれないと思っていました。 ブルーベリーは水が成長に大... 2019.07.14 ブルーベリー
ブルーベリー ブルーベリーを初収穫しました ブルーベリーを初収穫しました。 天候に恵まれて例年よりも2週間ほど早く採れました。 とはいってもまだ少しです。 わたし 取れたブルーベリーは 110gです。 初物ブルーベリーですから 収穫し... 2019.07.04 ブルーベリー庭
さくらんぼ 庭のさくらんぼ収穫、8キロ! さくらんぼの木を育てて30年ほど立ちます。 今年は今までで最高の出来と収量になりました。 6月29日で すべてのさくらんぼ収穫を終えました。 あと残っているのは 高すぎて取れないさくらんぼだけ。 わたし 2本の... 2019.06.30 さくらんぼ
さくらんぼ 大量収穫のさくらんぼ、さてどうする? お天気続きで 例年よりも熟すペースが早いさくらんぼ。 収穫した翌日に すでにどっさり赤い実をつけています。 わたし すぐに収穫しないと 佐藤錦の木も赤くなってしまう… 待ったなしのさくらんぼ収穫です... 2019.06.16 さくらんぼ
さくらんぼ 庭のさくらんぼを初収穫しました さくらんぼを初収穫しました。 庭にさくらんぼの木が2本あります。 植えてからすでに30年近くになります。 枝は伸び放題、家の屋根より 少し低いほどの高さになっています。 毎年よく実をつけてくれる ありがたいさ... 2019.06.13 さくらんぼ庭