大根の栽培は日射量豊富な畑で直播に決まり

成長した大根の葉 大根

大根栽培は直播鉄則、
庭に植えた大根は完全に失敗です。

Left Caption

わたし

大根をたくさん食べられなくて
とても残念だけれど
失敗から学んだことも大切よ。

大根の種まきは直播

少しでも早く収穫しようと思い、
ジフィーストリップに種まきした大根ですが
大根の葉ばかり元気に育って
肝心の大根はなかなか成長しません。

成長しないばかりか、
この通り、二股になっています。

ひょろりと伸びた大根の葉はすでにトウが立っています。

うまくいかなかった原因を考えてみました。

1.ジフィーストリップの中では大根の根が窮屈

抜いた大根を観察すると
二股になっている部分がほぼ同じくらいの長さの位置。
ジフィーストリップの中が狭すぎて
成長した苗の根が四方八方に成長できなかった。

2.ジフィーストリップを突き破れない大根の根

ポットを地植えにしても大根は根を伸ばせず
その分、葉の成長を促進させた

というわけで今回の試みは失敗でした。

貸農園で5月下旬に種まきした大根は
葉と大根のバランスよく、順調に生育しています。

ジフィーストリップに種まきせず、
大根の種を直播しても
一日中まんべんなくお日様があたる畑と比較して
庭では日照量が少なくうまくいかないかなぁと思っています。

大根の葉っぱは美味しいですから
このまま大根を植えっぱなしにてもいいかなと
負け惜しみに思ってます。

Left Caption

わたし

畑の立派な大根
早くできてちょうだい。

大根の葉の食べ方

栄養が豊富に含まれている大根の葉。
春と秋に大根を収穫すると
大根の葉っぱをさっとゆでてみじん切りにして
冷凍保存します。
生のままでもよいのですが
さっとゆでるのは、かさばる葉の量を減らす目的です。

みそ汁の具にしたり、炒めてご飯にまぜたり、
チャーハン、おかずにしたりと大活躍の葉物です。

大根の葉を冷凍保存することで
青物野菜が不足することなく年中食べていられます。

農薬の心配がない青物野菜を
店頭で買い求めることはほぼ不可能です。

虫が付きやすい青物野菜。
農薬散布が多いと柔らかく甘みのある野菜になりません。
見た目はきれいでも苦みやえぐみが強いのです。

今回庭で大根栽培を試し、失敗に終わりましたけれど

大根の葉だけ食べる目的で
種をまいて育てるのはありですよね。

大根の葉がふさふさついている状態で
売られているところは、ほとんどありません。

育てるのは特に難しくありません、
暑さの厳しさがない春と秋に種まきすればOKです。

大根の葉っぱはこんなに美味しいんだと
気づいていただけるかと思います。

くれぐれも農薬は使わないで、できれば化成肥料もね。

大根
シェアする
北の樹木をフォローする
北の樹木農園 自分流を追究する暮らし ~野菜づくり、料理を楽しみながら~