さくらんぼの長いタルトと小さなタルト、そしてカシスが収穫間近

さくらんぼ

収穫したさくらんぼで、少しだけコンポートを作りました。

さくらんぼはそのまま味わうことが最高なのですが、
収穫時期は短くたくさん取れたらやはり加工するか冷凍です。

種を抜いて作ったコンポートはスイーツづくりに使います。
他にもチャツネ、さくらんぼ酒、冷凍する、ドライさくらんぼなど
多様に使いみちはありますが…

手間がかからない方法が一番!

ということで種を抜いてとりあえず冷凍しておきます。

最初に作ったのは長いタルト型。

下からカスタード、さくらんぼコンポート、上にクランブルを散りばめて
焼きました。サクサク感がいい感じです。

みためは豪華なパイなのですが切り分けて食べるとなると
カスタードがはみ出たりでちょっと食べにくいです。

それならばと次に作ったのはこちら

小さめサイズですから食べやすいし
お皿に入れてもいい感じ。

毎年一回、必ず実をつけてくれるさくらんぼに感謝を込めて
スイーツに仕立てます。

庭ではブルーベリー、カシス、ラズベリーとひかえています。
ルバーブもそろそろなのです。

 

 

 

コメント