ズッキーニ ズッキーニの先端が腐る原因は ズッキーニを栽培していると、 先端付近が腐ったり溶けたりする場合があります。 小さなズッキーニに見られる場合が多いですが、 ある程度の大きさに成長しても腐っていないけれど 先がやや細くなっているズッキーニもあります。 原因... 2021.07.17 ズッキーニ
ズッキーニ 自家採取種のズッキーニ、たくさん収穫しています ズッキーニのたくましさは 野菜の中でも群を抜いています。 ズッキーニ、同時にたくさん実をつけて だいじょうぶなの~ 少しずつ長く収穫したいんですけど… わたしのそんな願いはズッキーニに届かず ... 2020.07.30 ズッキーニ
ズッキーニ ズッキーニ、ボロネーゼの種取りしました 去年、収穫したズッキーニです。 左側のコロンとしたのが種取りしたボロネーゼです。 畑で収穫せずにぐっとがまん、 そのまま成長完熟させて、晩秋に収穫したボロネーゼ。 そのうちの1つを切って種取りをしました。... 2020.02.18 ズッキーニ
野菜 10月5日、まだ採れているズッキーニ、ボロネーゼ 4月にニセコで苗を購入して、6月下旬の初収穫に始まり、 3か月半を経た今でも、まだ収穫中のズッキーニ、ボロネーゼ。 ゴールドラッシュ(ロマネスコと交雑か?)も採れていますよ。 下の写真は15cmほどのボロネーゼ(薄い緑)、 ... 2019.10.05 野菜ズッキーニ
ズッキーニ 丸2日まとまった雨が降った後の畑の様子は 2日半、バシャバシャと雨が降りました。 ここのところずっとまとまった雨降りなしで 乾燥状態が続いていました。 わたし にんじんの種まきをした直後の まとまった雨はうれしいわ 3日も畑に行かないと、野菜... 2019.08.11 ズッキーニ
野菜 現在の貸農園、野菜畑の様子は 5月の連休明けから 貸農園に植え始めた野菜の苗や種。 2が月半ほど経過して 多くの種類の野菜が取れています。 きゅうり 7月3日、きゅうり2本の初収穫から始まり、 毎日10本ほど取れています。 例年だと、1か月半ほどで苗が... 2019.07.31 野菜ズッキーニきゅうり
野菜 ズッキーニの品種不明騒動、ようやくわかりました。 今では夏野菜として欠かせないズッキーニ、 毎年、ロマネスコをメインに栽培しています。 なんとか少しでも早く食卓に乗せたいと 4月にニセコで購入したズッキーニ苗2株。 順調に生育して6月下旬に初収穫しました。 大... 2019.07.02 野菜ズッキーニ